Profile picture

i氏 システムのデザインが好きな自称システムアーキテクト。データサイエンティスト見習い。Jamstackのアーキテクチャーに感動して、Gatsbyでブログを始めました。

  1. February 06, 2025 🏷 NVIDIA 🏷 LLM

    2025年1月にNVIDIAが発表したProject DIGITS。Mac miniのような小さな筐体で大規模なパラメータのLLMを動かせる夢のマシンとして発表され、自分も気になってます。Apple Mシリーズに対抗する最強のSoCはこれだ、という感じですよね(笑)。 LLM…

  2. January 07, 2025 🏷 docker

    最近 Docker Hub 向けURLを限定して許可する必要があったのですが、公式ドキュメントが見つからなかったので、実機で試した結果を共有します。 Docker Hub向け通信で許可すべきURL これで docker の公式イメージの pull…

  3. January 04, 2025 🏷 scrap 🏷 study 🏷 history

    ヨーロッパの建物は、窓が小さく、そのため建物の中は暗く、寒いという構造上の欠陥を抱えており、それがゴシック様式の登場によって解消された、という話が下記動画でありました 。 世界史裏探訪、"防御力最強のはずの「城塞都市」が日本で採用されなかった意外な理由"、YouTube…

  4. March 24, 2024 🏷 cloudflare 🏷 authentication 🏷 passkey 🏷 OAuth

    Cloudflare TunnelはOIDCやSAMLにも対応しており、GitHubやAzure AD(改めMicrosoft Entra ID)をIDプロバイダーとして利用することができます。そうするとID…

  5. March 24, 2024 🏷 DaVinci Resolve 🏷 troubleshooting

    記事用の動画を作成するために、久々にDaVinci Resolveを立ち上げてプロジェクトを作成・保存したのですが、他のPCから見えませんでした。その時のトラシューでわかった内容をtipsとしてご紹介します。 tips1: プロジェクトを作ったPC(Mac…

  6. January 15, 2024 🏷 cloudflare 🏷 authentication 🏷 sso 🏷 JWT

    Cloudflare Tunnelを使うと、アウトバウント接続のみでプライベートのサーバを公開することができて、とても便利です。 そのままの状態でもWAFでのチェックもしてもらえるのですが(無料で!)、さらにCloudflare…

  7. January 02, 2024 🏷 docker 🏷 ipv6 🏷 tls 🏷 synology

    開発したものをDockerコンテナで稼働させるようになると、プライベートなレジストリを立ててDockerイメージを管理したくなりますよね。 ただ最新のDockerはデフォルトのセキュリティが強化されており、自己証明書の許可やTLS無効化をするためには1つ…

  8. December 16, 2023 🏷 Node.js 🏷 lambda 🏷 ec2

    最近 Node.js 14 ランタイムのlambdaを Node.js 20 に移行する機会があったのですが、lambdaで使われるAWS SDKがv2からv3に変わっていてそのままでは動きませんでした。EC2再起動などのキーワードでググってみるとAWS…

  9. October 23, 2023 🏷 stable diffusion 🏷 TensorRT

    PC WatchにNVIDIA、Stable Diffusionを倍速にするTensorRT。新ドライバで対応という記事があったので、試してみました。 インストール手順 公式サイトTensorRT Extension for Stable Diffusion…

  10. October 22, 2023 🏷 stable diffusion 🏷 SDXL

    Stable Diffusion web UIのバージョンを1.6.0にあげたので、1.5.0から対応されているSDXLを試してみました。 推奨とされている?1024ピクセルより大きい画像での出力ということで、w1024 x h153…

  11. August 22, 2023 🏷 python 🏷 exiftool

    pythonで外部のコマンドを実行する機能のsubprocessを使う時に少しハマったのでtipsとして紹介します。 tips1:subprocess.run()に入れるコマンドの書き方がわからない時 subprocess.run…

  12. August 14, 2023 (updated: August 22, 2023) 🏷 docker 🏷 troubleshooting

    ググっても同じ内容のエラーに遭遇しなかったので、参考に記録しておきます。 事象 Dockerfileを編集したところ、これまで動いていたDockerfileだったのに下記エラーが出てビルドできなくなった エラーで出ている個所はいろいろ変わり、例えば下記の「&&」や、…

  13. May 27, 2023 (updated: May 28, 2023) 🏷 cfd 🏷 flowsquare 🏷 video 🏷 lifehack

    実例 まずは見てもらった方が早いと思いますので、実例を見てみましょう。 こんな粒子の動きや温度がわかるようなイメージをどこかで見たことはありませんか?テレビなどで見たことがあるのではないでしょうか。 これはコンピュータシミュレーションの1つでCFD(computational…

  14. May 05, 2023 (updated: May 07, 2023) 🏷 gatsby 🏷 jamstack

    みなさんこんにちは。i氏と申します。このたびGatsbyでBlogを始めることにしました。以前Wordpressで行き詰まって以来、8年ぶりですかね。 以前筆者はWordpress…